ふるさと納税サイトの比較

ふるさと本舗とANAのふるさと納税はどっちがおすすめ?3つの項目で比較!

ふるさと納税をしようと考えていても、おすすめのサイトがどれなのか分からずに諦めてしまう方も多いと思います。
ふるさと納税サイトの数が多すぎて、どのサイトが自分に合っているのか見極めるのは難しいです。

そこでこの記事では、「ふるさと本舗」と「ANAのふるさと納税」を比較して徹底解説していきます。

それぞれのサイトの違いや良いところを説明していくので、ふるさと納税サイトを選ぶ際の参考にしてみてください。

ふるさと本舗とANAのふるさと納税を3つの項目で徹底比較

「ふるさと本舗」と「ANAのふるさと納税」には、それぞれに違いがあります。
分かりやすくするために、表にまとめました。

その中でも、ふるさと納税サイトを選ぶ時のポイントは以下の3つです。

「返礼品が充実しているか」
「寄付金額に応じてポイント還元があるか」
「ポイント還元アップやギフト券プレゼントなどのキャンペーンがあるか」

自分が何を重視するのかを考えて、ふるさと納税サイトを選ぶことが大切です。
「ふるさと本舗」と「ANAのふるさと納税」の違いを、比較してみてください。

サイト名 ふるさと本舗 ANAのふるさと納税
返礼品数 50,000以上 121,078
自治体数 188 739
貯められるポイント なし 寄付金100円につき1マイル
ポイント還元率 なし 1%
主なキャンペーン なし ・ダブルマイルキャンペーン
決済方法 ・クレジットカード決済(全ての自治体)
・PayPay残高決済(一部の自治体)
・Amazon Pay
・クレジットカード決済
便利な機能 ・細かなランキング分けで返礼品が探しやすい
・定期便の返礼品が豊富
・返礼品の価格帯の範囲を指定できる
・ワンストップ特例制度対応
・会員登録(無料)で寄付した金額や返礼品の 履歴を一覧で確認可能
・細かなランキング分けで返礼品が探しやすい
・返礼品の特集ページが豊富にある
・控除上限額シミュレーターあり
・「年間カレンダー」があるので、季節ごとの返礼品の申し込み時期などが分かりやすい
・会員登録(無料)で、寄付の履歴を管理・記録することが可能

※2023年3月22日現在の情報です。

ふるさと本舗とANAのふるさと納税を【返礼品】で比較

返礼品を選ぶ時、返礼品の数を重要視する方は多いのではないでしょうか。
返礼品の掲載数が多い方が、選択の幅が広がるので希望に合った返礼品と出会える確率が上がります。

「ふるさと本舗」では188自治体、50,000品のお礼の品を掲載しています。
対して「ANAのふるさと納税」は739自治体に掲載返礼品数は121,078品と、ふるさと本舗よりも数が多いです。

「返礼品の選択肢は多い方がいい」という方には、ANAのふるさと納税がおすすすめです。
ふるさと本舗は厳選した飲食料品を中心とした返礼品が多いのが特徴で、定期便も充実しています。

「定期便が充実したサイトがいい」という方には、ふるさと本舗がぴったりです
総数は多くはないですが、ふるさと本舗だけのコアな返礼品が見つかるかもしれませんよ。

ふるさと本舗とANAのふるさと納税を【貯められるポイント】で比較

ふるさと本舗には、独自のポイントはありません

対してANAのふるさと納税は、航空会社グループのANAが運営母体であるのでANAのマイルが貯まります

ANAカードで寄付すると、クレジットカード会社のポイントとは別にさらに寄付金額200円につき1マイルが貯まります
お得にマイルを貯めることができますね。

そこには、寄付をするだけでなくそのマイルを使って自治体に足を運んでほしいとの想いがあるそうです。
寄付をした先のストーリーまでリアルに考えることができるので、ワクワクしますよね。

寄付をするだけではなく、実際に足を運んでみてください。

ふるさと本舗とANAのふるさと納税を【キャンペーン】で比較

ふるさと本舗では、現在キャンペーンを行っていません。
しかし、過去には「ふるさと納税5%Amazonギフトカード還元キャンペーン」や「PayPayキャンペーン」を行っていました

今後、定期的にキャンペーンを行う可能性があるので気になる方はサイトをこまめにチェックしてみてください。

対してANAのふるさと納税では、ANAのふるさと納税ではじめて寄付をする方限定で「ダブルマイルキャンペーン」を開催しています。

ANAのふるさと納税ではじめてふるさと納税をする方は、必見ですよ。
この機会に、利用してみてはいかがでしょうか。

ふるさと本舗とANAのふるさと納税を徹底解説

「ふるさと本舗」と「ANAのふるさと納税」の特徴やメリット・デメリットを詳しく解説します。

それぞれに違った魅力や強みがあります。
気になるポイントを中心に、チェックしてみてください。

人気返礼品TOP3と還元率も紹介
します。
返礼品の返礼割合はおおよそ30%が基準ですので、参考にしてくださいね。

還元率は返礼品の実売価格を参考に算出しています。

還元率の算出方法
還元率=市場価格÷寄付金額×100

【10秒で分かる!】ふるさと本舗の特長

「ふるさと本舗」は、東証一部上場の企業の株式会社CARTA HOLDINGS100%出資によるふるさと納税ポータルの運営を行う会社です。
運営元の企業の信頼があると、安心して利用することができますよね。

ふるさと本舗は、食品の取り扱いがとても充実しています。
年に数回返礼品が届くサービス「定期便」もあり、季節の食べ物をタイムリーに楽しむことができます

ふるさと納税の返礼品が大量に届いて、消費するのに困ったことがある方も少なくないはずです。
定期便だと一度に大量に届くことがないので、消費できることももちろんですが保存場所にも困りません。

手続きが不安な方でも安心して利用できる、ふるさと納税の限度額の計算ができる控除額シミュレーションも用意されています。
しかも、マイページから寄付の履歴を管理・記録することが可能です。

寄付ができているか不安になった際に、確認ができるので便利ですよね。
「ふるさと本舗」は分かりやすい手続き内容と見やすいデザインになっているので、初めての方でも、利用しやすいサイトだと言えるでしょう。

メリット ・定期便で年に数回返礼品が届くサービスがある
・初心者にも使いやすい見やすいサイト
デメリット ・返礼品の数が少ない
・口コミが少ない

ふるさと本舗人気おすすめランキング上位3位の還元率

1位 還元率75% さがみのり 20kg (5kg×4袋)

還元率 75%
寄付金額 10,000円
評価 4.9
提供元 佐賀県上峰町

1位は、「さがみのり 20kg (5kg×4袋)」です。
還元率75%は、高い還元率になっています。

佐賀県を代表するブランド米3種を中心に、三ツ星お米マイスターが絶妙のバランスでブレンドした商品です。

粒の大きさや形がバラバラというレビューがありましたが、20kgのお米がお得に手に入るということで高いレビューもたくさんありました。
家族が多くお米の消費が早い家庭には、とてもおすすめの返礼品です。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

2位 還元率45% <今なら2週間以内に発送!!>国産うなぎ蒲焼4尾(無頭)合計760g以上 新富町産鰻 ウナギ 支援 鰻楽

還元率 45%
寄付金額 23,500円
評価 4.7
提供元 宮崎県新富町

2位は、「国産うなぎ蒲焼4尾(無頭)合計760g以上 新富町産鰻 ウナギ 支援 鰻楽 」です。
還元率は、45%なのでお得ですよね

新富町で育った「うなぎ」の蒲焼です。
国産のうなぎを、自宅で楽しむことができます。

添付たれ・添付さんしょう・調理方法のパンフレットもセットの商品です。
届いたその日にすぐ食べることができますよ。

期間限定商品なので、寄付を考えている方はお早めに申し込みください

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

3位 還元率54% ※2023年3月末から順次発送※いくら醤油漬(鮭卵)400g

還元率 54%
寄付金額 13,500円
評価 4.6
提供元 北海道白糠町

3位は、「いくら醤油漬(鮭卵)400g(200g×2)」になります。
還元率は54%なので、かなりお得ですよね。

いくらは、毎年ふるさと納税の上位に入る常連です。
プチプチ食感のいくらは、子供から大人まで大人気ですよね。

いくらを注文する際に賞味期限が気になる人も多いと思います。
この商品は、高い保存技術のおかげで賞味期限が1年以上あります。

届いてすぐには食べることができない人でも、安心して申し込みができますよ。
いくらたっぷりのいくら丼や、手巻き寿司などでお楽しみください。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

【10秒で分かる!】ANAのふるさと納税の特長

「ANAのふるさと納税」は、⽇本最⼤の国内線ネットワークを持つ航空会社であるANAが開設したサイトです。

ふるさと納税をしたことがない人も、ANAはご存じの方が多いと思います。
運営元の企業の信頼があると、安心して利用することができますよね。

ANAのふるさと納税の最大の特徴は、マイルが貯まることです。
航空会社グループのANAが運営母体であるので、ANAのマイルが貯まります。

ANAのマイルを貯めている方は、ANAのふるさと納税を利用するのがお得ですよ。
マイルを使って、寄付をした自治体を訪れてみてください。

ANAのふるさと納税は、ふるさと納税が初めての方でも分かりやすいように申込の手順やふるさと納税の仕組みが詳しく解説されています。
年間カレンダーがあるので、季節ごとの返礼品の申し込み時期などが明確です。

ふるさと納税の限度額の計算ができる控除額シミュレーションも用意されているので手続きが不安な方でも安心して利用できます。

しかも、マイページから寄付の履歴を管理・記録することが可能です。
寄付ができているか不安になった際に、確認ができるので便利ですよね。

「ANAのふるさと納税」は分かりやすい手続き内容と、見やすいデザインになっています。
初めての方でも、利用しやすいサイトだと言えるでしょう。

メリット ・ANAのマイルが貯まる
・初心者にも使いやすい見やすいサイト
デメリット ・返礼品の数が少ない
・口コミが少ない

ANAのふるさと納税人気おすすめランキング上位3位の還元率

1位 還元率34% 【早くも累計1,000個突破!!】<鶏の炭火焼(80g×1パック)>

還元率 34%
寄付金額 1,000円
評価 4.8
提供元 宮崎県国富町

1位は、「【早くも累計1,000個突破!!】<鶏の炭火焼(80g×1パック)>」です。
還元率は34%なので、お得ですよね。

宮崎名物の鶏の炭火焼が、家庭で手軽に味わえます。
2023年1月12日に登場してから、早くも累計1,000個突破している商品です。

常温保存できるので保管場所にも困らず、非常食やキャンプなどにもおすすめの商品になります。
寄付金額も1,000円なので、気軽に申し込みができますよね。

晩酌のおつまみにも、最適です。
人気の商品なので、寄付を考えている方は早めに申し込みください。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

2位 還元率40% 【2023年先行予約】甲州市産厳選大粒シャインマスカット2~3房1.2kg以上

還元率 40%
寄付金額 12,000円
評価 4.8
提供元 山梨県甲州市

2位は、「【2023年先行受付】山梨産シャインマスカット2房(約1kg) 」です。
還元率は40%なので、お得ですよね。

酸味が少なく、濃厚な甘さの大粒のシャインマスカットになります。
薄皮ごとパリッと食べられ、見た目の美しさに負けない食味の良さから、老若男女問わず愛されています。

2023年の先行受付がはじまりました
自宅用にはもちろん、贈答用にも喜ばれる商品です。

在庫に限りがあるので、寄付を考えている方は早めに申し込みください。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

3位 還元率73% オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)

還元率 73%
寄付金額 14,000円
評価 4.7
提供元 北海道紋別市

3位は、ふるさと納税で大人気の海鮮「オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)」です。
還元率は高く、73%になります。

とても大きなホタテ1kgがお得に手に入るので、毎年人気の返礼品になります。
「想像以上に大きかった。」「生で食べても焼いて食べても美味しかった。」という声が多かったです。

リピーターが多い人気の返礼品は、品切れになってしまう可能性が高いです。
寄付を考えている方は、早めに申し込み下さい。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

結論!ふるさと本舗とANAのふるさと納税それぞれどちらがおすすめ?

ふるさと納税サイトそれぞれに、他にはない特色があります。
返礼品の数やポイントの有無など、違いはさまざまです。

ふるさと納税サイトの数が多いので、見極めるのは難しいですよね。
自分がふるさと納税をするにあたって何を重視したいかを考え、最適なサイト選びが大切です。

そこでふるさと本舗とANAのふるさと納税のメリット・デメリットから、それぞれどんな方におすすめかを解説していきます。

ふるさと本舗がおすすめな方はこんな人!

ふるさと本舗がおすすめなのは次のような人です。

・定期便の返礼品を探している方
・寄付金額の範囲を決めて返礼品を
・初めてふるさと納税を利用する方

ふるさと本舗は、定期便の返礼品が充実していることが特徴です。
定期便は、1年の間に複数回に分けて返礼品が送られてきます。

定期的に送られてくる返礼品を、待つ楽しみがありますよね。
一度にたくさん送られてこないので、消費できずに困ることもありませんよ。

1回のふるさと納税で何度も返礼品を楽しめるのが、定期便の返礼品です。
サイトのトップページにある検索窓から定期便の検索ができるので、簡単に探すことができますよ。

また、会員登録(無料)をすることで寄付履歴の確認や希望商品の比較なども可能です。
サイトもシンプルなデザインなので、初めての方でも分かりやすく便利なサイトだと言えるでしょう。

ANAのふるさと納税がおすすめな方はこんな人!

ANAのふるさと納税がおすすめなのは次のような人です。

・オリジナルの返礼品を探している方
・マイルを貯めたい方
・初めてふるさと納税を利用する方

ANAのふるさと納税では、他のサイトでは取り扱っていない限定の返礼品が150以上あります。
どれも厳選された商品で、ご自宅用でも贈答用でも選べるものばかりです。

ANAのふるさと納税だけの返礼品を、サイトを見ているだけでも楽しめますよ。
他のサイトにはないオリジナルの商品を探している方には、ANAのふるさと納税をおすすめします。

ANAのふるさと納税の最大の特徴は、ANAのマイルが寄附金額の1%分還元されることです。
マイルが貯まると航空券と交換できるので、貯めている方も多いですよね。

普段のクレジットカードもANAのカードを使っているという方は、ANAのふるさと納税はおすすめです。
ANAのふるさと納税をする際には、ANAカードの発行を考えてみてもいいかもしれませんね。

初めてふるさと納税を利用するなら、ANAのふるさと納税がおすすめです。
シンプルなデザインで、ふるさと納税についての詳しい解説があり分かりやすいサイトになっています。

会員登録(無料)をすることで、寄付履歴の確認や希望商品の比較なども可能です。
ANAのふるさと納税は、初めての方でも分かりやすく便利なサイトだと言えるでしょう。

まとめ

「ふるさと本舗」と「ANAのふるさと納税」の特徴やメリットを比較してきました。

比較検証したことから分かったそれぞれのサイトに最適な人は以下の通りです。

1回のふるさと納税で何度も返礼品を楽しめる定期便をお探しの方
→ふるさと本舗
ふるさと納税でANAのマイルを貯めたい方
→ANAのふるさと納税

「ふるさと本舗」は、定期便の返礼品をお探しの人には魅力的なサイトです。
年間を通して返礼品を楽しみたい方には、「ふるさと本舗」をおすすめします。

対して、自治体数・返礼品数は「ANAのふるさと納税」の方が豊富です。
たくさんの返礼品の中から選びたい方は、「ANAのふるさと納税」をお選びください

マイルも貯めることができるので、普段からANAを利用する機会が多い方にはおすすめのふるさと納税サイトです。

失敗しないふるさと納税をするためには、自分に最適なサイトを選ぶことが大切です。
ぜひ当記事を参考に「ふるさと本舗」と「ANAのふるさと納税」をご検討ください。