ふるさと納税サイトの比較

ふるなびとふるラボはどっちがおすすめ?3つの項目で比較!

ふるさと納税をしようと考えている方にとって、おすすめのサイトはどれなのか悩んでいる方も多いと思います。
約30ほどあるふるさと納税サイトの中から、どのサイトがいいのか見極めるのは難しいですよね。

そこでこの記事では、「ふるなび」と「ふるラボ」を比較して徹底解説していきます。

それぞれのサイトの違いや強みを紹介していきますので、ふるさと納税サイトを選ぶ際の参考にしてみてください。

ふるなびとふるラボを3つの項目で徹底比較

「ふるなび」と「ふるラボ」の返礼品数や対応している支払い方法、ポイント還元など気になるポイントを中心に表にまとめました。
それぞれに違いがあるのがお分かりいただけると思います。

その中でも、ふるさと納税サイトを選ぶ時のポイントは以下の3つです。

「返礼品が充実しているか」
「寄付金額に応じてポイント還元があるか」
「ポイント還元アップやギフト券プレゼントなどのキャンペーンがあるか」

自分のニーズを満たすふるさと納税サイトを選ぶことが大切です。
どんな点を重視したいのか考えながら比較してみてください。

サイト名 ふるなび ふるラボ
返礼品数 411,051 41,296
自治体数 1,061 110以上
貯められるポイント ふるなびコイン なし
ポイント還元率 寄附金額の1%分
レビュー数5件以上の場合50コイン
※貯まったコインはAmazonギフトカードPayPay残高をはじめ、dポイント、楽天ポイントに交換できます。
なし
主なキャンペーン ・2つのキャンペーンに事前エントリー&寄付でふるなびコイン最大20%
※AmazonギフトカードPayPay残高をはじめ、dポイント、楽天ポイントに交換可能。
・特×特キャンペーン
・新生活応援デビューキャンペーン
・春のはじめてキャンペーン
決済方法 ・クレジットカード決済
・amazon pay
・楽天ペイ
・d払い
・郵便振替
・銀行振込
・クレジットカード決済
便利な機能 ・細かなランキング分けで返礼品が探しやすい
・「寄附金控除に関する証明書」発行サービス
・ワンストップ特例制度対応
・控除上限額シミュレーターあり
・会員登録(無料)で寄付した金額や返礼品の 履歴を一覧で確認可能
・ふるさと納税のやり方を動画で説明しているので分かりやすい
・細やかなカテゴリー分けと映像で返礼品が探しやすい
・控除上限額シミュレーターあり
・無料の会員登録で、寄付履歴やお気に入りの返礼品の保存ができる

※2023年3月17日現在の情報です。

ふるなびとふるラボを【返礼品】で比較

返礼品を選ぶ時、たくさんの選択肢の中から選びたい人は掲載されている自治体や返礼品の数が豊富な、ふるさと納税サイトがおすすめです。
掲載数が多いほど選択の幅が広がりますので、寄付をしたいと思う自治体や返礼品に出会える確率が上がります。

「ふるなび」では1,061自治体、411,051品のお礼の品を掲載していますので「選択肢は多い方がいい」という方におすすめです。

対して「ふるラボ」は約110自治体に掲載返礼品数は41,296と、ふるなびには及びません。

しかしふるラボで取り扱っている返礼品の強みは、人気番組とのコラボ商品や番組で紹介された商品が掲載されていることです。

総数は多くはないですが、ふるラボだけのコアな返礼品が見つかるかもしれませんよ。
オリジナルの返礼品をお探しの方は、ふるラボがおすすめです。

ふるなびとふるラボを【貯められるポイント】で比較

ふるなびは、開催されるキャンペーンに参加して指定のアクションを行うと「ふるなびコイン」を貯めることができます

「ふるなびコイン」は、AmazonギフトカードPayPay残高をはじめ、dポイント、楽天ポイントに交換できるので便利ですよ。

対してふるラボは、現在ポイント還元を採用していません。
各種特集やキャンペーンが不定期で行われているので、周年祭やキャンペーンの時期を狙って賢く利用するのがおすすめです。

ふるなびとふるラボを【キャンペーン】で比較

ふるさと納税ポータルサイトでは、それぞれ独自のキャンペーンが開催されています。
「どんなキャンペーンが開催されているのか」という点は、ふるさと納税サイトを選ぶ上で重要なポイントになります。

ふるなびでは、2つのキャンペーンに事前エントリーをして対象返礼品にAmazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いで寄附をするだけで最大20%分のふるなびコインがもらえるキャンペーンを開催中。

「特×特キャンペーンペーン」・「新生活応援キャンペーン」の両方に事前エントリーをして寄付をすることで、お得にポイントを獲得してください。

他にも、決済サービスのキャンペーンを組み合わせれば、かなりお得にふるさと納税をすることができますよ。

対してふるラボでは、期間中に会員登録&メルマガ登録の上キャンペーンコードを入力して寄付をすると「寄付総額の最大15%分のAmazonギフト券(付与上限なし)」がもらえるキャンペーンを開催中です。

ふるラボではじめてふるさと納税をする方は、特にお得です。
この機会に、利用してみてはいかがでしょうか。

ふるなびとふるラボを徹底解説

ふるなびとふるさとプレミアムの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説します。

それぞれに異なった魅力や強みがありますので、気になるポイントをチェックしてみてください。
人気返礼品TOP3と還元率も紹介します。

返礼品の返礼割合はおおよそ30%が基準ですので、参考にしてくださいね。

還元率は返礼品の実売価格を参考に算出しています。

還元率の算出方法
還元率=市場価格÷寄付金額×100

【10秒で分かる!】ふるなびの特長

ふるなびは、株式会社アイモバイルが運営をしています。
株式会社アイモバイルは、アドネットワーク事業を中心に行う日本のIT企業です。

東証一部上場企業が運営しているので、ふるさと納税が初めての方でも安心して利用することができます。

ふるなびは、寄附金額に応じたアマゾンギフト券コードでの還元が魅力のふるさと納税サイトです。
また、家電の取り扱いが多いふるさと納税サイトとしても有名です。

ふるさと納税が初めての方でもわかりやすいように申込の手順やふるさと納税の仕組みが詳しく解説され、ふるさと納税の限度額の計算ができる控除額シミュレーションも用意されているので手続きが不安な方でも安心して利用できます。

「ふるなび」はふるさと納税が初めての方でもわかりやすい手続きと、実際の口コミから返礼品を選ぶことができる利用しやすいサイトだと言えるでしょう。

メリット ・キャンペーンが多く開催されている
・初心者にも使いやすい見やすいサイト
デメリット ・キャンペーン以外の常時還元は1%

ふるなび人気おすすめランキング上位3位の還元率

1位 還元率75% さがみのり 20kg (5kg×4袋)

還元率 75%
寄付金額 10,000円
評価 4.9
提供元 佐賀県上峰町

1位は、「さがみのり 20kg (5kg×4袋)」です。
還元率75%は、不安になるくらいの高還元率になっています。

佐賀県を代表するブランド米のさがびより・夢しずくと九州で人気のひのひかりの3種を中心にブレンドしたお米です。
コメの味を知り尽くした三ツ星お米マイスターが、それぞれの品種の良いところを引き出す絶妙のバランスでブレンドしています。

少し欠けている粒が多いというレビューがありましたが、20kgのお米がお得に手に入るということで高いレビューもたくさんありました。

見た目や美味しさを重視する方にはおすすめできませんが、お得感を重視する方にはとてもおすすめの返礼品です。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

2位 還元率42% 《数量限定》先行予約 シャインマスカット 2〜3房 1.6kg 九州産

還元率 42%
寄付金額 10,000円
評価 4.8
提供元 佐賀県上峰町

2位は、「《数量限定》先行予約 シャインマスカット 2〜3房 1.6kg 九州産 」です。
還元率は42%なので、お得ですよね。

酸味が少なく、濃厚な甘さのシャインマスカットになります。
毎年とても大人気の商品です。

薄皮ごとパリッと食べられ、見た目の美しさに負けない食味の良さから老若男女問わず愛されています。
2023年の先行受付がはじまりました

在庫に限りがあるので、寄付を考えている方は早めに申し込みください。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

3位 還元率40% 【先行予約・数量限定】甲府市産 シャインマスカット 2房(1kg以上)【2023年8月下旬以降発送】

還元率 40%
寄付金額 10,000円
評価 4.6
提供元 山梨県甲府市

3位は、「【先行予約・数量限定】甲府市産 シャインマスカット 2房(1kg以上【2023年8月下旬以降発送】」です。
還元率は40%なので、お得ですよね。

大好評につき、在庫増量しています。
ぶどう生産量日本一のフルーツ王国から届く、シャインマスカットです。

食べきれない場合は、冷凍保存がおすすめです。
冷凍したシャインマスカットも、さっぱりして美味しいですよ。

在庫に限りがあるので、寄付を考えている方は早めに申し込みください。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

【10秒で分かる!】ふるラボの特長

ふるさとプレミアムは、2019年のオリコン顧客満足度調査の中で高評企業のふるさと納税サイトとして1位に選ばれました。

IT企業である株式会社ユニメディアが運営していて、自社の強みを生かしてふるさと納税事業でも積極的なキャンペーン展開を行っています。
株式会社ユニメディアは、今勢いに乗っている注目すべき企業ですよ。

肉や海鮮以外にも金券類や家電の返礼品も人気です。
ふるさとプレミアムでは、ギフト券や食事券などの金券類も多く掲載されています。

また、家電の返礼品も多いので返礼品のジャンルが豊富です。
近年、他社サイトでは金券や家電の返礼品を控える傾向にありますがふるさとプレミアムは金券類や家電も多く掲載している貴重なサイトと言えるでしょう。

ふるさと納税の限度額の計算ができる控除額シミュレーションも用意されているので手続きが不安な方でも安心して利用できます。

「ふるさとプレミアム」は分かりやすい手続き内容と、見やすいデザインになっています。
初めての方でも、利用しやすいサイトだと言えるでしょう。

メリット ・金券や家電の返礼品が豊富
・初心者にも使いやすい見やすいサイト
デメリット ・返礼品の数が少ない
・口コミが少ない

ふるラボ人気おすすめランキング上位3位の還元率

1位 還元率71% 牛タン 厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック)

還元率 70%
寄付金額 19,000円
評価 4.8
提供元 宮城県気仙沼市

1位は、「牛タン 厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック)」です。
還元率は70%なので、かなりお得です。

厚さ8mmもあり、食べ応えも抜群な牛たんになります。
牛タンのたん元、たん中の部分のみを使用しているのでボリューム感たっぷりの歯ごたえとジュワ―とした味わいが口の中いっぱいに広がります。

大人気の商品で、申し込みをしてから3~4か月ほど時間がかかります
寄付を考えている方は、時間に余裕を持って申し込み下さい。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

2位 還元率75% さがみのり 20kg (5kg×4袋)

還元率 75%
寄付金額 10,000円
評価 4.7
提供元 佐賀県上峰町

2位は、「さがみのり 20kg (5kg×4袋)」です。
還元率75%は、不安になるくらいの高還元率になっています。

佐賀県を代表するブランド米のさがびより・夢しずくと九州で人気のひのひかりの3種を中心にブレンドしたお米です。
コメの味を知り尽くした三ツ星お米マイスターが、それぞれの品種の良いところを引き出す絶妙のバランスでブレンドしています。

少し欠けている粒が多いというレビューがありましたが、20kgのお米がお得に手に入るということで高いレビューもたくさんありました。
見た目や美味しさを重視する方にはおすすめできませんが、お得感を重視する方にはとてもおすすめの返礼品です。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

3位 還元率73% オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)

還元率 73%
寄付金額 14,000円
評価 4.6
提供元 北海道紋別市

3位は、ふるさと納税で大人気の海鮮「オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)」です。
還元率は高く、73%になります。

とても大きなホタテ1kgがお得に手に入るので、毎年人気の返礼品になります。
「想像以上に大きかった。」「生で食べても焼いて食べても美味しかった。」という声が多かったです。

リピーターが多い人気の返礼品は、品切れになってしまう可能性が高いです。
寄付を考えている方は、早めに申し込み下さい。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

結論!ふるなびとふるラボそれぞれどちらがおすすめ?

ふるさと納税サイトによって取り扱っている返礼品やポイント還元、キャンペーンなどそれぞれに特色があります。自分がふるさと納税をするにあたって何を重視したいかを考え、最適なサイト選びが大切です。

そこでふるなびとふるさとプレミアムのメリット・デメリットから、それぞれどんな方におすすめかを解説していきます。

ふるなびがおすすめな方はこんな人!

ふるなびがおすすめなのは、次のような人です。

・おすすめの返礼品を素早く見つけたい方
・初めてふるさと納税を利用する方
・早く返礼品が欲しい方

ふるなびでは様々なカテゴリのランキングを掲載し、おすすめの返礼品を素早く探せるサイトとなっています。

デイリーや月間総合、寄付金別など様々なランキングが用意されていますので、人気の返礼品を見つけやすいのが特徴です。
既に欲しい返礼品が決まっている場合はキーワード検索が便利です。

家電製品も豊富なので、納得の返礼品に出会えることでしょう。
初めてふるさと納税を利用するならさとふるがおすすめです。

ふるさと納税についての詳しい解説や、マンガで説明しているので充実した内容です。
お礼品の寄付履歴や配送状況の確認などもマイページから行えます。

手続きが不安な初めての方でも、便利なサイトだと言えるでしょう。

ふるラボがおすすめな方はこんな人!

ふるラボがおすすめなのは、次のような人です。

・おすすめの返礼品を動画で知りたい方
・初めてふるさと納税を利用する方
・オリジナルの返礼品を探している方

ふるラボは、おすすめの返礼品を「ふるラボチャンネル」に投稿しています。
映像で、自治体の様子やおすすめの返礼品をチェックすることが可能です。

文章だけでは伝わらないような、自治体の魅力を知ることができます。
事前に返礼品を映像で確認することができると、寄付する際にも安心ですよね。

すべての返礼品ではないですが、定期的に更新がされているので気になる方は確認してみてください。

初めてふるさと納税を利用するならふるラボがおすすめです。
ふるさと納税についての仕組みや、納税した後の流れを分かりやすく動画で説明しています。

無料の会員登録で便利なマイページが利用でき、登録後は寄付額の履歴やお気に入りの返礼品の保存ができるので使いやすいです。
堅苦しくないので、ネットショップ感覚でふるさと納税を始めることができますよ。

ふるラボは、初めての方でも気軽にふるさと納税が始められるサイトです。
ふるラボでは、人気番組とのコラボ商品や番組で紹介された商品が掲載されています。

ふるラボだけの返礼品もあるので、他にはないオリジナルの返礼品を探している方にはおすすめです。
総数は多くはないですが、コアな返礼品が見つかるかもしれませんよ。

まとめ

「ふるなび」と「ふるラボ」の特徴やメリットを比較してきました。

比較検証したことから分かったそれぞれのサイトに最適な人は以下の通りです。

日本全国の自治体を網羅した圧倒的な返礼品数からふるさと納税をしたい人
→ふるなび
オリジナルの返礼品をお探しの方やキャンペーンでAmazonギフト券をお得にゲットしたい方
→ふるラボ

「ふるなび」・「ふるラボ」いずれもお肉やフルーツ、お米などの食材を扱う特集ページが充実していてその地域自慢の返礼品が探しやすいサイトとなっています。
自治体数・返礼品数ともに「ふるなび」の方が豊富ですが、オリジナルの返礼品をお探しの人は「ふるラボ」も魅力的です。

ふるさと納税ポータルサイトは、それぞれ特徴やおすすめポイントが違いますので自分に最適なサイトを選ぶことが大切です。

ぜひ当記事を参考に「ふるなび」と「ふるラボ」をご検討ください。